茶屋長三郎彌助(ちゃやちょうざぶろうやすけ)
TOP > 茶屋長三郎彌助
茶屋長三郎彌助(ちゃやちょうざぶろうやすけ)
きっかけは栄喜知、そして一通のメール。
若狭塗り箸などのお箸だけにとどまらず、日本全国のインテリア和雑貨までを広く扱う『茶屋長三郎彌助』様。楽天サイトのリニューアル及びリニューアル後の企画・運用・管理を担当させていただいています。
きっかけは茶屋長三郎彌助のご主人、大森さんからのメール。ただ、住所が福井県小浜市とあり、どうしてわざわざ滋賀にあるAMATAを選んで下さったのか最初は疑問で仕方がありませんでした。気になったのでお話を伺ったところ、きっかけは『栄喜知』でした。
仕事でよく京都に足を運ぶ大森さんは、美味しいお店を食べ歩くのがライフワークのようで、その時ちょうどインターネットで栄喜知の事をお調べになっていたのです。栄喜知はオープン当初からAMATAがSHOPカードや年賀状などのグラフィックを担当させていただいているので、当然ブログにもその事を書きました。その記事が『栄喜知』で検索した際に上位表示され、AMATAを知っていただいたというわけです。偶然ってスゴいですね。
さっそく小浜まで向かい大森さんに直接お話を伺ったところ、ありがたい事にすぐに意気投合していただけましたので、正式にご依頼いただける事となりました。
主な仕事の内容。
まず楽天サイトの全体的なビジュアルを見直し、新しいデザインに変更した事。伝統的な商品も扱いながらイマドキな雑貨も扱っていらっしゃるので、対象をどこに落とし込むかに悩みました。とりあえずは『中世的よりやや女性的』でスタートしていますが、イメージは今でも完璧に固めてはおらず、アクセス解析や売れ行きの同行を見ながら臨機応変に対応していく予定です。
他には新しい商品の写真撮影と、そのバナー作成(キャッチコピーを含む)。商品の本質を見極めて、一言で魅力を伝えなければならないコピーを考えるのは苦しいけれど楽しい一時。さらに集客のための様々な工夫を試行錯誤しながら行っています
(2009.10.1現在でのお話です)。
お客様情報
- 茶屋長三郎彌助(ちゃやちょうざぶろうやすけ)
- 若狭塗り箸と和インテリア雑貨のお店/茶屋長三郎彌助
- www.rakuten.co.jp/chachoya/
- スタイル・オブ・ジャパン株式会社
〒917-0084 福井県小浜市小浜広峰61
TEL:0770-52-1835 - CHACHOYA若旦那ブログ